[DIY] ナビのオープニング画像変更 / carrozzeria AVIC-RZ900 at GK5
ディーラーにてロゴの使用許諾を頂き、オープニング画像を作成しました。
シビック タイプRの時もやっていたんですけど、気が向いたので改めて作成しました。
これでナビはcarrozzeriaだけど起動時はホンダのロゴが表示されるようになりました。
ナビの起動が速く、写真が撮れなかったので写真はありません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ディーラーにてロゴの使用許諾を頂き、オープニング画像を作成しました。
シビック タイプRの時もやっていたんですけど、気が向いたので改めて作成しました。
これでナビはcarrozzeriaだけど起動時はホンダのロゴが表示されるようになりました。
ナビの起動が速く、写真が撮れなかったので写真はありません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いま使用している車検証は黒のフェイクレザーにレッドステッチの高級感あふれる車検証でお気に入りです。
自分で購入した訳ではなく、車を買ったら普通についてきたんだけどね。
納車の際に受け取ったときは自分も驚いたけど(笑)
ディーラー変更した際に車検証入れを渡したらフロントとサービススタッフに羨ましがられました(苦笑)
詳細は写真とともに以前アップしているので、下記リンクから記事をご覧ください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
毎回片道20km(往復で40km)かけてディーラーまで行ってメンテするのも面倒になってきたので、近所のディーラーへの変更とメンテパックの見直しをしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
作業一つとっても、こちらから何回もプッシュしていかないと物事が一向に進まないという、何とも頼りない感じでした。
一応伏字にしますが、相手の保険会社はア〇サ損〇〇険です。
外資系は料金が安いだけで、あまり良い話を聞きませんね。
国内大手の保険会社の方が安心して任せられます。
値段は高いけど・・・;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント